新SAT耐震・断熱改修工法
オンライン講習会
新SAT耐震・断熱改修工法
オンライン講習会
本工法は、「構造用合板による仕口・筋かいの補強及び既存モルタル外装を活用した耐震改修構法その2(新SAT工法)(更新)」として(一財)日本建築防災協会の技術評価「DPA-住技-67-1」を取得しております。
新SAT工法の施工者と設計者の資格は以下となります。
施工者の資格
以下の要件のいずれかを満たす者と規定されています。
・JTCが行う本工法の講習会受講者(このオンライン講習会)又は北海道もしくはJTCが提携する団体が行う本工法の講習会受講者でJTCの登録名簿に登録されている者が在籍し、施工管理を行う施工業者。
設計者の資格
以下の要件をすべて満たす者と規定されています。
・以下の耐震診断講習会修了者
(一財)日本建築防災協会が主催する木造の耐震診断に関する講習の修了者(同等以上の内容を有すると国土交通大臣が認めたものの修了者を含む。)
・JTCが行う本工法の講習会受講者(このオンライン講習会)又は北海道もしくはJTCが提携する団体が行う本工法の講習会受講者でJTCの登録
JTCでは、この「新SAT工法」の施工者及び設計者の育成を目的に講習会を行っており、今年よりEラーニングシステムを活用したオンライン講習会を開催しました。皆様のお申込みをお待ちしています。
新SAT工法施工者登録と新SAT工法設計者登録について
施工者登録、設計者登録の流れは以下となります。

新SAT耐震・断熱改修工法オンライン講習会
本講習会を受講された方皆様を「新SAT工法施工者」として登録させて頂きます。
また耐震診断の資格を有する方が本講習会を受講された際は「新SAT工法設計者」として登録いたします。
「耐震診断講習会」未受講の方は受講修了後に、下記の「新SAT工法設計者登録」より「新SAT工法設計者」としての登録を行えます。
●講習会要綱
- 申込方法
- 下記の〔オンライン講習会お申込み〕からオンライン講習会の申込を行えます。申込フォームから必要事項を記入してお申し込みください。
- 受講方法
- Eラーニングシステムを活用したオンライン講習
- 受講費用
- 無料
- 申込期間
- 2023年9月1日(金)~2023年12月20日(水)まで
- 受講期間
- 2023年9月8日(金)~2023年12月27日(水)まで
- 講習時間
- 講習会:約45分、施工者及び設計者登録について:約3分、アンケート5問
●詳細は下記〔オンライン講習会お申込み〕より申込フォームを参照してください。
2023年度中の新SAT耐震・断熱改修工法オンライン講習会の開催時期について
2023年度中での新SAT耐震・断熱改修工法オンライン講習会は下記期間の開催を予定しております。
また開催期間になりましたら、ホームページ上で改めてご連絡をさせていただきます。
開催期間
- 申込期間
- 2024年1月10日(水)~2024年2月29日(木)まで
- 受講期間
- 2024年1月17日(水)~2024年3月15日(金)まで
新SAT工法設計者登録
この登録フォームは、「新SAT耐震・断熱改修工法オンライン講習会」の受講した際に「耐震診断講習会」が未受講の方が、「新SAT耐震・断熱改修工法オンライン講習会」受講後に「耐震診断講習会」を受講された方が対象となります。
対象者の方がこの「新SAT工法設計者登録フォーム」から設計者登録を行うことで、「新SAT工法設計者」として登録いたします。